ABOUT
TRANSCREATION™Lab.は、
創造的翻訳を探究するラボです。
私たちの考える「翻訳」は外国語翻訳に限りません。
日本語からより適切な日本語へ
難しい話を理解しやすい言語へ
映像や図像イメージから言語へ
からだの感覚や感情から言語へ
異なる文化の振舞いから言語へ
最先端テクノロジーから言語へ
未来への意志や希望から言語へ
そして言語からまた別の何かへ
言語を介して、文脈、概念、認知、行為などが
メタモルフォーゼ(変容)する過程を探究するために
このラボを立ち上げました。
言い換えるならば、人や社会を動かす「意味」の研究です。
人は、意味が分からないことを不快に感じます。
一方、意味が分かると情動や行動が変わります。
意味が分かった瞬間に、
たった一言でも人生を一変させてしまうことがある。
私たちは、創造的に翻訳することで
人生を一変させるような意味を生み出せると考えています。
TRANSCREATION™という概念を独自に展開させながら
創造的に翻訳する方法(創訳™)を実験的に発信していきます。
TRANSCREATION™Lab.をどうぞゆっくりご覧ください。
創造的翻訳を探究するラボです。
私たちの考える「翻訳」は外国語翻訳に限りません。
日本語からより適切な日本語へ
難しい話を理解しやすい言語へ
映像や図像イメージから言語へ
からだの感覚や感情から言語へ
異なる文化の振舞いから言語へ
最先端テクノロジーから言語へ
未来への意志や希望から言語へ
そして言語からまた別の何かへ
言語を介して、文脈、概念、認知、行為などが
メタモルフォーゼ(変容)する過程を探究するために
このラボを立ち上げました。
言い換えるならば、人や社会を動かす「意味」の研究です。
人は、意味が分からないことを不快に感じます。
一方、意味が分かると情動や行動が変わります。
意味が分かった瞬間に、
たった一言でも人生を一変させてしまうことがある。
私たちは、創造的に翻訳することで
人生を一変させるような意味を生み出せると考えています。
TRANSCREATION™という概念を独自に展開させながら
創造的に翻訳する方法(創訳™)を実験的に発信していきます。
TRANSCREATION™Lab.をどうぞゆっくりご覧ください。
Yasuhiko Kozuka
小塚 泰彦
編集長
morph transcreation co., ltd.
共同創業者 /共同代表
武蔵野美術大学大学院でデザイン理論の修士号取得後、博報堂にコピーライターとして入社。アートディレクター、博報堂生活総合研究所研究員、またブランドデザイン部門などを経て退社し渡英。ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(英国王立芸術大学院)イノベーション・デザイン・エンジニアリング学科MPhilを中退し、ロンドンにてKieran Hollandと共同でmorphを創業。数多くのグローバル企業と共にトランスクリエーションを実践しながら、創造的翻訳論を探求。長年の趣味として観世流で能の稽古をしており、中世以前の言葉にも関心が強い。トランスクリエーションの理論的発展とクリエイティブな発信を目指してこのラボを立ち上げた。
https://morphtc.com/
Kieran Holland
キーラン・ホランド
編集長
morph transcreation co., ltd.
共同創業者 /共同代表
ロンドン在住。ヨーク大学で英語言語学を専攻し、 卒業後東京へ。上智大学の英語ライティング講師、 翻訳家、リサーチャーとして日本に7年間滞在。リーズ大学大学院でジャパニーズマーケティングの修士号を取得し、グローバルブランドコンサルタンシーのFlamingoでブランドコンサルタントまたグローバルアカウントのリーダーとして6年半勤務。2017年にロンドンにて小塚と共同でmorphを創業。グローバル企業を中心にトランスクリエーションを行いながら、言語学的見地からトランスクリエーション・メソッドの研究開発に従事。ロンドンでは独立系リサーチコンサルティング会社の役員も兼務。長年に渡るグローバルで豊富なリサーチ経験をもとに、異文化間のコミュニケーション最適化を得意としている。JLPT日本語能力試験LEVEL1(最高レベル)を取得。
https://morphtc.com/
Yuto Miyamoto
宮本 裕人
編集者
フリーランス・ストーリーテラー
大学で生物学を学んだのち、文章を書く仕事がしたいと思いジャーナリズムを学ぶことを決める。大学卒業後、米コロラド大学ボルダー校に1年間留学したのち、早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコースを修了。2015年より『WIRED』日本版エディターを務め、主にUS版やUK版のロングリードの翻訳記事を担当する。2017年より独立。2019年から、世界の多様な視点を発信するニュースレターメディア『Lobsterr』を共同運営中。訳書に、日系アメリカ人グラフィックデザイナー・真崎嶺が日本のデザイン業界における白人至上主義の歴史と背景について綴った『サラリーマンはなぜサーフボードを抱えるのか?』がある。
COMPANY
運営会社 | Morph transcreation co.,ltd |
所在地 | TOKYO 106-0032 東京都港区六本木7-7-7 8F LONDON 27 Old Gloucester Street London WC1N 3AX United Kingdom |
Website | www.morphtc.com |
info@morphtc.com |